2016オークラ東京のワイン試飲会の感想

ホテルオークラ東京のワイン会】に参加してきました。
今回は、定期開催されているイベント、マルシェドゥヴァンの10回目の感想です。

2016年3月21日祝日、月曜日の開催です。ホテルオークラ東京で行われたイベントです。

そういえば、オークラ東京は本館が建物の取り壊し、建て直しがある関係で、今回の会場はオークラ東京の別館。

ま、隣なんですけどね。
虎の門側から行くと坂を登らなくてはいけなくて。夏の熱い日じゃなくてよかった。

一番の大きな変更点は場所ではなくて今回から、ホテルオークラの会員限定のイベントになったことだと思います。

今までは誰でも参加できたんです。当日に料金を払っても、事前にチケットを購入しても。
今回からは、オークラのメンバーでなくてはいけません。そこが大きな違い。といっても、当日会員登録することもできます。
会員登録といっても、無料でただ申し込み用紙に記入するだけです。
最近個人情報の管理がうるさいので、ワイン試飲会の参加者の情報を利用してDMとか送ることができないんでしょうね。だから、正規のルートで個人情報を集めるべくオークラの会員になって欲しいんでしょうね。

そんな会員登録の手間があるからか、皆個人情報を安売りしたくないのか、今まで何回も参加してきましたが、一番参加者が少なかった気がする。
ワインの数も減ったような。

参加するには、ホテルオークラの会員、ホテルハーモニーに登録して、イベント代金2000円を支払えば参加できます。
いろんなワイン会に参加してきましたが、オークラはワインの産地毎にブースが分かれているから飲みやすい気がします。
業者毎にブースができてる試飲会もも次からどこで買うのが自分に取っていいか分かりやすくていいんですけどね。
単純に当日飲むなら、産地毎でいいような。こちらの方がワインの比較はしやすいと思う。


毎回、200種類くらいのワインが並ぶわけなんですけど、毎回同じワインが並ぶわけではない。
そこら辺りが楽しいイベントなわけです。前回飲んで美味しかったワインがまた飲めるわけでもないし、前回と同じ値段で買えるわけでもないんです。

こういうワインは一気に飲み比べできるので、自分好みのワインを探すことができます。値段とのバランスでイマイチなーと思うのもあるし。


ただ、イベントとしては、今回はなんだかイマイチだったような。
そんなことないのかな?
3月が良くないのかな?決算直前だからね。


大好きなパンを今回も買いました。
オークラのパンが好き。
今まで二種類あったから、今回は、贅沢にも両方、2個買おうと思って行ったのに…。
今回は1種類で残念。
でも今までより、売れ行き鈍かったみたい。目視の判断、素人目です。
今まで、割と早めに売り切れてたような。

そしてこのワイン会ではワインだけではなく、チーズや輸入食材も購入できます。

そうだ、ワインの試飲会だけでなく、ワインセミナーが同時に開かれているのがこのイベントの大きな特徴です。
ホテルオークラのソムリエ人が特色毎に20分間隔くらいで連続でセミナーしています。もちろん無料です。飲み疲れた時も新しいものを探している方にももってこい。
試飲会は基本立ち飲みですけど、セミナーは座れるよ、、、。


そしてデパ地下のワイン会や某業者のワイン会と異なり、わいんを売ろうとはしてないです。買うことももちろんできます、説明は詳しいです、でも売ろうとはしていないので、安心して試飲できます。
商談会みたいなワイン会もある中で、安心して楽しむことができるワイン会です。
三国のワイン会も売ろうとしてこないですけどね。
ホテルだからなんでしょうね。


通の目玉は有料試飲会なんだと思います。
私は参加していませんけどね。恐れ多いワインが手頃な値段で試飲できます。確か、ケンゾーとかボルドーの1級、ソーテルヌ、エシェゾーとかあったんじゃないかな?