【サロマウルトラマラソン】感想と参加賞

初めてサロマウルトラマラソンに参加してきました。
といっても、100kmではなくて、50kmですが。

初めて参加して感じたこと、これから参加する人のアドバイスになるようなことを書いてみます。

まず、私のランニング状況ですが。
今までにも、50kmは、何回か走っています。
フルマラソンは、年に5回くらい参加しているのではないかな?
そんなランニング状況です。


なぜ、初めて参加することになったかといえば、たまたま申し込みの日にパソコンに向かっていて、たまたま気づいたから。
そんなこと言うと、申し込めなかった人に申し訳ですけどね。

じつは、エントリーが一番大変な気がします。
私も開始前からログインして準備万端でその時を待ちました。
しかしすぐに、エントリー画面ではアクセスが集中しています、しばらく時間をおいてというアナウンスがで続けていました。
申し込めないのかなあと思いながら、ぼーっと画面を眺めていたら、20分後くらいかな、接続できて、そのままポチポチと申し込んだら申し込めました。

そして、走ることになったわけです。



サロマは、走るのも大変ですが、宿泊地を探すのも大変。



100kmと50kmで、スタート地点は違います。
スタート時間も大きく異なりますが。

100kmは、サロマ湖の西側の湧別町がスタート。
地図で見ていて、左端からスタート。そして、ゴールがサロマ湖の東側、地図の右側の常呂町がゴールです。
カーリングで有名なアイスリンクがゴールなのです。

50kmは、サロマ湖の南の方からスタートし、ゴールは100kmと同じ。

スタート地点とゴール地点が異なります。
これといった公共の交通機関はないわけですが、大会側で用意している臨時のバスがあります。
2000円とそれなりの金額はするのですが。
他の手段もないので、これは致し方ない。


車で行く人は、スタート地点に自分で行って、ゴール後にバスでスタート地点まで運んでもらうか。
ゴール地点に車をおいて、スタート地点までバスで運んでもらうか、です。

どちらのバスも手配されています。

100kmは朝早いので、どうすべきかのアドバイスはできませんが。
50kmを走った経験でいうと、ゴール地点に車をおいておくのが楽な気がします。
そんなに朝早いわけでもないですし。
荷物のこととか含めて考えると。荷物預かりももちろんあるんですけどね。

ゴール地点に車を置くとすると網走が最適な宿泊地だと思います。
私は、直前まで、北見の宿しか予約できてなかったのですが、直前に網走の宿の空きを発見して切り替えた次第です。

網走からは、車で40分位だったかな?
1時間もしないで着くので、7時頃に宿を出れば、ゴール地点に車をおいて、バスでスタート地点へと移動できます。
7時頃だと宿の朝ごはんを食べることも可能になってきますよね。



さて、サロマのマラソンについてですけど。
走ってわかったのは、気温差があること。
2018年は20度越えから8度くらいにまで気温が低下しました。
土砂降りの雨もあったのですが。


他の複数回走ったランナーさんの話を聞いてみると、後半気温が下がるのは例年のことのようです。

オホーツク海独特の気候なのか、北海道らしいといえば、よいのか、夕方以降シャープに気温が下がってくるそうです。

ですので、長袖で走るのが基本だそうです。

そして、防寒対策雨対策も兼ねて、ビニールのカッパ程度は持ってるのも基本だそうです。

わたしは、何も考えずに半袖で走ったので、後半寒くて、リタイアかもしれん!なんて。
エイドで防寒のアルミシートみないなのをもらってなんとかかんとかゴールしました。

こんなつもりではなかった、なんて言い訳ですが。


50kmのコースをざっくり言いますと、スタートから20km程度までは、北見の内陸からサロマ湖に向かって緩やかなアップダウンを走ります。
20km程度から、100kmのランナーと合流して、サロマ湖の周囲を走ります。
そして、最後のワッカの原生花園が20km弱です。
この部分が海岸沿いなので、海風がとてもキツイのです。風や光を遮るものも基本的にありません。



前夜祭は、スタート地点で行われます。
湧別町です、こちらには前日の受付をしにくる人も多いと思いますが。
ゴールからも網走からもかなり距離があるのです。
網走から80kmくらい?


前夜祭は、16:30から行われます。
私は、初めてだし参加してみました。
最近は、どこの大会も前夜祭の食べ物や飲み物がしょぼかったりしますが、サロマは、工夫がありました。

お蕎麦が食べれて、飲み物も豊富でした。


サロマウルトラマラソンでは、後夜祭はありません。
フェアウェルパーテイーというのがありますが、具体的に何かがあるわけではありません。

飲食店は、いくつか出ています。
そして、ランナーはゴールしたら金券をもらえます。

なので、それを使ってホタテそばなり、ホタテカレーなり、ホタテラーメンなり楽しむことがでます。
ホタテばかりですが。
ホタテの天ぷらそばとホタテカレーを食べましたが。
ホタテカレーが良かった。
金券がなくなれば現金で購入することも可能です。
なので、ランナー以外も飲食を楽しむことはできます。

サロマは、ゴール周辺に温泉はないのですが、シャワーが会場にあります。
きちんとお湯が出ます。
2017年は水のシャワーだったなんて声が聞こえましたが。
2018年はお湯です。水なんて無理な気温でした。