【2017戎祭り】今宮神社の混雑と露天の感想と西宮神社の福男

2017年、戎祭りの季節がきました。
えびす祭りって、関西の人にしかわからない気もします。
他の地方で見たことないからな。
あるのかな。

商売繁盛の神様、えびす様を奉っている (?) 、すがっている (?)お祭りです。
(意味を理解しておりません)
商売繁盛の運が自分に回ってきますようにという感じ?

10日戎といって、毎月十日に何かしていると思うのですが。
年に一度の1月が大々的に行われるのです。
西宮神社の福男の競走や今宮神社の福娘は全国的に有名です、よね?

そして、日程的には、9日が宵えびす、10日が本戎、11日が残り福といって、3日間行うわけです。
当然日にちが決まっているので、年度によっては、三日間とも平日だったりするわけです。
2017年は初日が祝日ですね。

何をするのかといえば、笹をもらって、あとはお金を払って、笹の飾り付けをつけてもらうです、俵とか熊手とか。

商売人だけでなく、デートスポットでもあるし、人の出が多いです。
なぜなら、露店が多くて、お祭りなんですもん。


で、2017年の今宮神社の混雑は?


私は、初日、1/9の午前中に見てきました。
午前中だとまだ準備している露店も多数あります。
しかし、露天の数も半端ないので、昼前に行こうともなんの問題も無い気がします。

露店は、難波の高島屋の脇から、今宮神社まで、ズラ〜っと続いています。

高島屋の脇の道路はこれ。
【おかえり道】、うんうん、心温かいいい名前だ。

サザエのつぼ焼きを売っているお店もあって美味しそうでした。

この今宮えびすの、露店を見てびびったのは、焼きそばの量。

あのプラスチックの蓋が閉まらないほどにもられています。
なんせ、蓋の方にも焼きそばが。

焼きそばとサザエにビビる今宮戎


露天のコーナーが終われば、神社の手前。
そして、神社周辺では、巨大な熊手も販売しています。

神社に入る際ですけど、すごい混んでるので、入り口、出口が決まっています。

1/9の午前でも混みすぎていて、入場を規制したりしていました。
入場規制で入れない状態です。
天気が良いのが写真でもわかりますね。
前日は雨で寒かったのに。

お賽銭を投げるところ
お賽銭は、遠くから投げるしかなかった。
でも山手線や中央線にに比べれば空いている気もしますが、夕方以降が混むのでしょうね。


グリコの看板の下辺りでも、エビス祭りの飾り付けが。

こういった熊手を売るお祭りって12月にやってる地域も多くないでしょうか?
大阪等の関西圏は、1月なんだよなー。

しょうばい、はんじょう、ささ、もってこーいって掛け声を聞くと、元気が出る一方で、えべっさんもエグい人やなあと。


2017年の福男、西宮神社ダッシュ競走が、1/10 朝6時から行われました。
テレビの【あさチャン】でも、生中継してましたね。
テレビでわかったのはゴールした頃にスタートをする人もいました。
全部で参加ランナーは、108人?
10年くらい前から、門の前の並び位置は抽選で決まっていたはずですが。
後ろの方も抽選みたいで、並んだ人数は、1300人程度らしいです。
そしたら、走れるだけで福ですね。
スマホ持っていたり、後ろの方は祭りですね。
仕事前でも問題なさそうな時間に走れます。

福男には、リアルに福が来ているそうで。

西宮の福男の抽選には、前日の夜7時ごろから並ぶ必要があるそうです。
先着1500人が場所決めのくじ引きに参加できるそうです。
そのうち先頭のAグループが108人、Bグルーブが150人、ハズレくじの残りはその後ろということです。
抽選会は、真夜中の24時です。

そして翌朝の6時からスタートです。

抽選会に出て当たるにしろ長い一日です。

こりゃ、ご利益ありそうです。