【貧血対策マラソンサプリ】うずらと鶏(鳥)の卵の栄養の違い

最近、ウズラの玉子にはまっています。
育てる方ではなくて、食べる方です。


2015年の年末にスーパーのウズラの卵を孵化させるなんてのがニュースになっていましたね。

どうも、20個に1個くらいで孵化するらしいです。
この理由は、鶉のオス、メスの判別が難しくて、どうしてもオスが混じってしまい、幾つか有精卵が入り込むらしいです。

地方によって、オスメス判別の鑑定士の実力が違っていたりして。


ま、それはさておいて。
孵化しても育てる自信がないから、孵化なんてさせませんし。
寿命がどれくらいなんだろうね?
遊びで孵化させるわけにはいかないね。

で、孵化の話はおいておいて。


ウズラと鶏の卵って栄養がちがうらしいんですよ。
うづらの方が優れてるんです。

知ってました?
ま、大きさも違うから当たり前といえば当たり前の気もしますけども。

ちなみに鶏の卵1個分はウズラの卵6個分。

この同じ重さで比較した場合、鉄分、ビタミンA、ビタミンBが約2倍含まれています。


だから、冷え性や貧血が気になる人は、ウズラを食べるべきだよ。
ラソンをはじめとしたランナーはサプリもいいけど、ウズラもね、と言った所かな。

今は、缶詰とかパックとかで殻を向いた商品もあるから。


他にも、脂肪の燃焼、糖質の代謝に関係するビタミンBが豊富で鶏とカロリーは変わらず。

良いとこドリですね。
あの小さい中から、あれだけの鳥に成長するんだから。

インコと卵のサイズ変わらないのに、成長したら、4倍はありそうだ。


ラソンの補給食とかサプリを探している人は、ウズラを考慮した方がいいと思います。
ランナーって貧血になる傾向があるし。
レバーとかは、なかなか継続して食べるのは難しいもんね。

ウズラの卵を一月くらい食べて、東京マラソンにチャレンジだ。
ちなみに鉄分を上昇させるには、継続して食べないとダメなんです。

個包装はやっぱり便利です。
サラダやお弁当にウズラの卵で、元気にいこう。
こんな美味しそうな卵もあるわけです。
クチコミも参考にしてください。
銀の汐 うずらのたまご 5個×10袋