【本感想】シンプルに考える 森川亨(勉強になる本)

LINEの元社長 森川亨さんの本を読みました。
そして、その感想です。

何回かテレビでは見たことありましたが、どういう人かはこれまで知りませんでした。
経歴とかそういうの。

今回本を読んでわかりましたが、日テレやソニーにいたのですね。


この本では、人生論のような点もあり、ビジネス論といった視点もある本でした。

森川さんの考えを一言で言ってしまえば、ユーザー第一。
森川さんのコメントはいたってシンプル。


社会にはユーザーがいて、ユーザーの求める物がある。
その求める物に応えるのが仕事である。
求める物にきちんと答えれば、利益や会社の成長は付いてくる。
そんな考えでした。

非常にシンプルだけれど、それに従って会社でどういうことをしてきたかが書かれています。

こういう考え方は、私は非常に共感できました。
大企業にいたら、中々ここに書いてあることは実践できないのだろうな、とも思ってしまいましたが。

まあでも起業家を目指す人だけでなく、上司の立場を理解する、部下の立場を理解するのにも良い本なのではと思いました。


森川さん自身、外資系企業出身ではなくて、コテコテの日本型企業の経験がありますから。
なので、日本型の企業での成り立ちとかその決断の仕組み、問題がよくわかっているんですよね。

そして、シンプルな考え方というのは仕事だけでなく日常生活をも変えると考えます。
だって決断する、選択するっていうのは、人生そのものですから。

毎日の生活、仕事になんかモヤモヤしている人はこの本を読んでみたら良いのでは?と思いますよ。


結構、あっさりと読めます。

文章として、抽象から具体、例示という風に書かれているのでわかりやすいです。
こういう書き方になってるのは、MBAをとっている過程で身につけたのでしょうか?

イメージしやすくて、頭に残りやすくなっています。


本の中でも書かれていること。
歴史ある企業ほど、過去の成功で利益を挙げている。
その過去を否定することには反対が起きる。
利益を崩して未来に向けて行動することにも反対派が出てくる。
これに対して、競合他社の動きではなくて、ユーザーのニーズにきちんと目を向ければ、自ずとやるべき事は決まってくる。


でも、まあなんというか、利益の部分をどこで取りに行くか?どれくらいとりにいくかって?一番難しいことだと思うんですよね。

森川さんもかかれていますが、利益を追求すると顧客は離れていくと。


やるべき事は確かにユーザーのニーズに答えれば良いのはわかるけども。
どれだけのサイズのユーザーを意識するか?

ユニクロのヒット商品ができた背景なんかも森川亨さんの考えと同じような感じに見えますね。
柳井さんと森川さんは比較的考え方が近いのかなと思いました。

『確信が持てるまで考え抜く
会社を動物園にしない』
なんて考えもあったので気になる人は是非読んで見てください。
気軽に楽しく読めます。


本の詳細や口コミはこちらでも。