【真夏の北海道マラソン】コースの感想と参加賞

北海道マラソン、当日の朝8:00 大通りビッセ向かいのビルのモニターには気温は17度とでています。

日陰は涼しくて走りやすそうだけど、日向に出ると日差しがまだ夏の面影。
本当に17度っていう暑さでした。

で、朝9時には無事に高橋はるみ知事の号砲一発レース開始です。

で、今年のレースなんですけど、数日前までは雨の予報もあったのにフタをあければ、マラソン当日は快晴です。

正確なデータは知らないですけども、2010年並みの、暑い大会になったんじゃないでしょうか?
暑かったのは、2011年かな?そこらもうろ覚えですけど、何と無く久しぶりに暑かった気がします。


コースは、ここ数年変化なしですね。
ひたすら続く直線があって、日陰もないので、天気に大きく影響を受ける大会なんです。
でも、コースとしてフラットで気温さえよければタイムの狙えるようなコースなんだとは思います。

ドームとか空港とかがコースに加わると北海道らしさもでで来るけど
相手型のビジネスを邪魔しちゃいけないからそれは難しいよね。


イシヤ製菓ってスポンサーに名前あるけど、当日まで、参加賞にも関係してないし、お金だけなのかしら?なんて思っていたら。
エイドにでてきましたね。
白いバウムクーヘンと塩飴。
一回だけだったのが、残念だったけど、北海道らしいエイドでこれはまた良かったなと思う。
バウムクーヘンはそこまで食べやすい物ではないかもしれないけど、カロリーメイトスティックよりはパサつきが少なく食べやすいかも。
でも、カロリーメイトの方が走ってる際には、エネルギーになってたような気もしたけど。

そういえば、エイドのスイカがすごく美味しかった。
富良野のスイカですかね。こんなに甘くて美味しいスイカをエイドに出しちゃうなんて贅沢、と思いました。
黄色いミニトマトも美味しかったです。


ここからは、北海道マラソンの変化とその感想を書いちゃいます。

2016年の北海道マラソンに参加してみると幾つか変更されてましたね。


良かったなーと思ったこと。
・荷物の袋が大きくなったこと。私はそんなに荷物大きくないですけど、ある程度の大きさがあった方が遠方からの人を受け入れるには良いでしょうね。
、遠くの人は基本、ホテルに預けているのかもしれませんけど。

・クリーンな大会をアピールして、紙コップの回収をがんばっていたこと。やっぱり紙コップが散らかっていると走りにくいもん。

・個人設営のエイドも増えましたね。
個人のエイドでは、沖縄の那覇ラソンなんかでは充実していて、街の人達と作り上げてる大会といった感じがして、評判良いですよね。


ブラスバンドの演奏や子供達があちこちのエイドに関わっていること。
太鼓とかもありましたけど、もっともっといろんな演奏していれば多いのにね。
海外のマラソン大会なら、ものすごい数が演奏しているのにね。
オケがいた大会もありました。
日本は事前に届け出がいるのかな?狸小路とかで、演奏している人や地域のサークルみたいなのが、歌謡曲オンステージみたいなのをやってくれたら面白いと思う。


うーんと思ったこと。
給水所がどこからどこまでかわかりにくい。
給水所のテーブルにでも、風船とかつけてたら良いのに。
例えば、水なら青い風船とか、スポーツドリンクならオレンジとかで風船が上がっていれば、どこまでが何のエイドかもわかるし。
紙コップとかなくなったテーブルが生じたら、風船下げちゃえばいいのだから。


スポンジのゴミが多い
スポンジから水、スポーツドリンクに流れて行き、ドリンクのところには、ゴミ箱が増えてたんですけど、スポンジの後には、ゴミ箱あったのかな?
よくわからないけど、水のエイドのところにスポンジのゴミがたくさん。
紙コップの散乱は減ったのに、スポンジは氾濫
スポンジって中々てばなさい人もいるし、スポンジの後に水にすると確かに捨てられる気もするし。

順番として、スポンジ最後でいいんじゃないかな?
最後にするととんでもないところにスポンジが散乱するハメになる不安もあるけども。


・スタート前のトイレが激混み
参加者を増やすと当然こうなると思いますけども。


男性用は昔の山にあったような壁に向かって小をするみたいな形にしないと解決できない気もする。
ひたすら仮設トイレの準備するのも良いけども、お金もかかるしあの一瞬しか使わない物なんですよね。

アムステルダムラソンは、扉のないタイプの仮設トイレでした。
円形のもので、90度分が自分の場所で、前の壁に向かって用を足すようなものでした。
一応隣の人には、見られないよう、仕切りはありましたね。
日本人より海外の人の方が、裸への抵抗は強いですからね。温泉文化もないから。
そんな海外で出来るなら、日本でもできそうだけど。
日本にはそういうタイプの仮設トイレがそもそもないのかな?

男性用のトイレの回転数を上げないことには、女性用の混雑は永遠に解消されない気がする。



地面にゴミが散らからないことをがんばっていたけど、そもそものゴミの総量の削減に効果があるのかどうかが気になるところ。
ゴミが極力でないマラソン大会になれば良いですね。
そもそも紙コップが、いいのかどうか?
もしかしたら、シャワーゾーンみたいなのを作れば、紙コップで水浴びする人の数も減ってゴミが減るやもしれん。



北海道マラソンは水も北海道のおいしい水で良かったです。
水道水が悪いわけではないけど、あーこれ水道水だーって思う大会もあるわけで。水道水はなんだか独特の味もするので。
ミネラルウォーターは、クリアーで走ってる時には美味しいです。

いろいろ書いたけど、北海道マラソン
暑いけど、終わってみれば気持ちいい。

2016年の北海道マラソンは28日。28日はケンタッキーの鳥の日。
美味しくケンタをいただきました。
ありがとう、鳥くん。

そして、翌日は29日はニクの日ですね。
しっかり良質なタンパクを補給することが良いのだ⁈ってことで、ご褒美のお食事続きですね。

北海道マラソンの参加賞は、Tシャツでした。
2016年はこれまでのアシックスからあんまり北海道、北海道してなくて良いデザインかと思います。

それから、感想賞
こちらは、バスタオルとメダルでした。そして、水500ml
バスタオルの生地が去年よりよくなった気がする。

そういえば、レースのエイドのトマトとスイカが美味しかったのを見て思ったけど、トウモロコシとかもっと北海道の本気だした給食がほしー。
ジャガイモはまだシーズンじゃないだろうけど。

他にも、白いバームクーヘンも美味しかったけど、あんこ使ったお菓子とかどーよ。どーなのよ。
なんなら、北海道マラソンヨーカンとか出したら良いじゃない。
牛乳なんかも出したらいいじゃない?

陸連のキチンとしたマラソン大会だとそういうアトラクション的なものはダメなのかな?

2016年の参加賞のTシャツの写真はこちらにも
【2016北海道マラソン】受付と参加賞(大通り公園) - たけぽんちの部屋


話変わって、記録が狙える大会、狙えない大会ってあるとおもいます。
北海道マラソン】は、コースはいいけれど、暑くてねらえない。
皆さんの話を伺うと、雨が降った時(第何回?)の北海道マラソンが1番記録がよかったような。

【千歳JALラソン】も記録は狙えません。
千歳のマラソンは、コースが厳しくて無理なのです。森の中で未舗装で気持ちが良いのですが、信号待ちポイントが2箇所ありますし。
何より、アップダウンが厳しくて。

で、記録が狙えるのは。
【美瑛マラソン】でしょう。上りもちょっとありますが基本は下り坂のコースですから。
ハーフマラソンになってしまいますがね。
記録狙いにぜひ美瑛へ。綺麗なコースだしね。